今日の大河PLAYBACK
『秀吉』
「敵は、本能寺にあり!」
(明智光秀/村上弘明)
本能寺。溝幾尺。
“本能寺。溝は幾尺ぞ”
吾就大事在今夕。
“吾が大事を就すは今夕に在り”
交粽在手併交食。
“交粽手に在り交を併せて食ふ”
四簷楳雨天如墨。
“四簷の楳雨天は墨の如し”
老阪西去備中道。
“老阪は西に去れば備中の道”
揚鞭東指天猶早。
“鞭を揚げて東を指せば天猶早し”
吾敵正在本能寺。
“吾が敵は正に本能寺に在り”
敵在備中汝能備。
“敵は備中に在り汝能く備へよ”
「敵は本能寺にあり」
明智光秀、ついに本能寺を襲撃。
名優・村上弘明が追いつめられていく光秀を見事に演じた。
本能寺の変について今さらくどくどと書くつもりは無い。
今日はこの『本能寺』の意訳を書くことで結びにしたい。
あ、明日はみっちり書くです。はい。
本能寺。あの寺の壕はいったいどれくらいだったろう。
今宵、我が人生最大の賭け!
そう思えば心ここに在らず、粽を葉っぱごと食べてしまう。
梅雨空はまるで墨を流したように真っ黒で。
老ノ坂を西へ下れば主命奉じる備中路。
「いや、東へ」鞭を揚げて指す空は払暁の暗闇。
「我が敵は正に本能寺に在り!」
非ず非ず光秀よ、まことの敵は備中だ。備え怠るな。
From out of
nowhere you came
Strong as stone


◆


「


ち・え・こ

o(^-^)o~♪
片山千恵子=


関口奈美=通勤特急元町・中華街
(-.-;)
北斗の真一、トップは金融庁がみずほ銀行に追加の立入調査を決める。
川上哲治さん死去。
ご冥福をお祈りします。
m(_ _)m
松村正代=急行日吉
岡村真美子=貧乳日吉
(-.-;)
あさひの部屋、トップは川上哲治さん死去。
東京都大田区で赤ちゃん放置の容疑で夫婦を逮捕。
この夫婦は赤ちゃん放置を繰り返していた。
こんなイカレポンチ、人の親になっちゃいかん。
(-_-#)
あさひ=まいたけの天ぷら
寛ちん=エリンギのバター炒め
(-.-;)
クラーク博士は専門外。
本能寺の変はもうちょっと涼しくなったら『千恵坊へ』で書くよ。
おい千恵子、明日はチャーシューときくらげの炒めものに挑戦だ。
いいか千恵子、こういうのを作れるのが


わかるか千恵子。
わかったらしっかりやれよ千恵子。
千恵子♪
千恵子♪
かわいいな

千恵子♪
千恵子♪


千恵子♪
千恵子♪
女房どの、おやすみ


寝る前にもう一度




m(_ _)m