蒼き真一と白き正代、トップは消費増税再延期。
松村正代=麻婆豆腐
福岡良子=煮込み豆腐
首都圏ニュース845、トップは国土交通省が新たな浸水想定を公表。
まさよ=我が家の酒井忠勝
ひやまん=檜山の高気圧烙印押し
(→←↓↑+CDボタン)
From out of

nowhere you came

strong as stone

Izumi is my SAFEHOME

河野憲治奥さま劇場、トップは東京地検特捜部が甘利前国務相を聴取。
◆花言葉なし。
田中 泉=ユーティリティークラブが進化したから、バフィーやクリーク使う選手が減ったよね。
佐々木 彩=メキシカンタイフーン
(レバー1回転+パンチボタン)


【四谷三丁目・山小屋】
今週1発目は


「羅無櫓」の看板がイケてます

創業16年。
「ラムロ」はネパール語で「おいしい」という意味。
萬膳(芋。鹿児島)からスタート。
お通しは心太を含め3品。


コテコテの味付けです。
ここで龍宮(黒糖。鹿児島)を注文

黒糖焼酎とコテコテの味付けが


o(^-^)o
ここで黒甘露(芋。鹿児島)を注文



こりゃたまらん♪
o(^-^)o
〆は五島うどん。
出汁で割ったごまだれでいただく。
四ッ谷で至福のひとときを

吉田さん、大満足!
o(^-^)oo(^-^)o
【福生・みづほ】
今週2軒目は


「酒悦処」の看板がイケてます



お通しは


じゃがいもは新じゃが

もう最高っ!
o(^-^)o
ママのオススメのきゃらぶき。
青梅ならではです

ここで



きゃらぶきには


ここは青梅なんだねえって思う組み合わせ

チーズオムレツ。
こんなに凝ったオムレツが500円なんて、ホント、素敵なママさんです

このチーズオムレツが今週のチャンピオン!

o(^-^)o
キャベツときゅうりの塩揉み。
このお店の看板メニューなんです!

何故かここで


ママさんの人柄でおいしく



【松本・とり八】
今週3軒目は長野シリーズ第3弾。
串もの一筋の


創業昭和35年。


「タレの味を見ていただきたい」
自慢のタレで焼いたレバーとシロ。
タレとの相性


しびれ(膵臓)。
「大島の天然塩を使ってます」
塩が自慢のしびれ、イケてます

ここでホッピーを注文

濃ゆ~いホッピー、強烈ですねえ~
(-o-;)


あっさり味の


〆はつくねと手羽焼き。
つくね。
軟骨を使わずコリコリの食感を出します

手羽焼き。
黙々と食べる吉田さん。



o(^-^)o
【松戸・鳥孝】
今週オーラスは千葉が似合う男・吉田 類が松戸で酒場探し。
大きな看板が目をひく


酎ハイハイボールからスタート。
お通しは




もも肉とレバーをタレで。
キツネ色に焼けた大ぶりな肉が嬉しい♪
ここでご常連から


ご常連に感謝!
m(_ _)m


300gのビッグサイズで700円!
ステキーッ!

o(^-^)o


自家製豆腐の


甘辛い




o(^-^)o
ここで



〆は


よく飲んで、よく食べた1日。
(-o-;)
おい泉、明日はダッカルビに挑戦だ。
いいか泉、こういうのを作れるのが


わかるか泉。
わかったらしっかりやれよ泉。
いずみ♪
いずみ♪


いずみ♪
いずみ♪
せっせっせーのよいよいよい♪
いずみ♪
いずみ♪
女房どの、おやすみ


寝る前にもう一度




m(_ _)m