もずの独り言・はてなスポーツ+物置

半蔵ともず、はてなでも独り言です。

無題

寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。

From out of
nowhere you came
strong as stone
サキどり↑、今週のテーマは《牛肉シリーズ2》「フレっ!フレっ!霜降り!がんばれ和牛!」
海外でも人気の霜降り肉
日本では高級な霜降り肉
しかし、安くてウマい霜降り肉がオーストラリアから上陸。
その名も“WAGYU”
日本の畜産農家、明日はどっちだ?

超高級和牛・松阪牛
2002年、松阪牛のよしとよ号はその毛並み・肉付きの良さから5,000万円の値が付いた。

霜降り一筋65年の畜産農家の男性。
この農家では高カロリーの餌を朝晩2回、3年間与え続けてを太らせる。
しかし、は餌だけ食べて牛舎にいると食欲が減退してしまう。
そこで、まずを散歩させる。
その散歩の道中、農家の男性はビールを飲ませる
瓶ビール丸々1本。
ビールを飲むことでの食欲が増進される。
「1頭あたり、だいたい100本くらい飲ませた」
(農家の男性)

さらにそのあと、男性はに焼酎を吹き付けた
何事かと思ったが、こうすることで毛並みが良くなって肉にサシが入りやすくなるのだそうだ。
「科学的な理由は、無い」
(農家の男性)

鹿児島県産のブランド牛・のざき牛。
のざき牛畜産農家の野崎さんの名前からその名が付いた。
野崎さんが飼育しているの数、4,800頭。その7割以上が最高級の等級であるA5ランク!
「最低限でもA5の牛をつくる」
(野崎さん)

野崎さんが高確率でA5ランクのをつくることが出来るのは、手帳のおかげ。
「手帳が無いと仕事にならない」
(野崎さん)

手書きでびっしり書き込まれた手帳。
その手帳には子牛3万頭分の血統のデータ。
の等級は遺伝に左右されるため、野崎さんは三代遡ったデータの書き込まれた手帳を常に持ち歩いている。
その手帳を基に、雄牛雌牛の交配を考える。
等級が遺伝に左右されることから、A5クラスの雄牛精子は高値で取引される。

のざき牛は生後11ヶ月から高カロリーの餌を与える。
この時期から高カロリーの餌を与えることで脂肪細胞が増えて美しいサシが入るようになる。
しかし、一方で内臓疾患にかかることもあるため、担当者が1日3回決まった時間に牛舎を見回って健康管理をする。
これだけの手間暇をかけるのだ。当然、そのコストは肉の値段になって跳ね返る。
また、雌牛が1年に産める子牛は1頭程度。それがますます値段を上げてしまう。
1頭にそれだけの手間暇をかける国は日本だけなのだ。

そこへ、オーストラリア産の“WAGYU”がやって来た。
値段は和牛の3分の2程度。
当然、消費者は価格の安いほうへ飛びつく。
日本の和牛農家にとって、これはツラい。
また、日本人の牛肉消費量が年々下がっていることも和牛農家を悩ませている。
鶏肉豚肉は消費量が伸びているが、牛肉は2000年の口蹄疫の一件以来、消費量が下降し続けている。
これからの和牛農家にはコストダウンが求められる。

そんな和牛だが、ここ神戸では大人気!
兵庫県神戸市の神戸牛ステーキランド
「今まで食べた最高の食事さ!」
(神戸牛を食べたイギリス人)

神戸牛(現・神戸ビーフ)というブランドは明治に生まれた。
明治時代に神戸牛を食べた外国人がその味を絶賛したことから始まる。
神戸ビーフと認定されるのは

◆良質の但馬牛であること
◆サシが4等級以上であること

と、ハードルが高い。
国内消費量が下降していても、「おいしい」と食べる外国人がいるのだ。

和牛の輸出

牛肉の輸出量
アメリカ=117万t
◆オーストラリア=109万t
◆日本=900t
日本の輸出量がずば抜けて少ないのがわかる。
日本牛肉を初輸出したのは1991年。
しかしこのとき、牛肉の加工施設を見たアメリカ農務省職員は“Lower than Africa”と口にした。
「アフリカよりヒドい」当時の日本の加工施設の衛生レベルは低レベルだった。
その後、日本の加工施設の衛生レベルは上がったが、2000年の口蹄疫の一件で輸入禁止措置を取る国が相次いだ。
そんな和牛だが、2013年、EUへの輸出が解禁になる等、輸出量の増加が見込まれる状況にある。



ほけんの窓口レディース
ボミちゃん、お見事!
o(^-^)o~♪



やっぱ武山君だな。
武山君は何か持ってるよ。
3タテは残念だったけど、今回のカードは武山君が最大の収穫



おい千恵子、明日はいわしと梅肉の煮付けに挑戦だ。
いいか千恵子、こういうのを作れるのが素敵な女性への第一歩なんだぞ。
わかるか千恵子。
わかったらしっかりやれよ千恵子。



千恵子♪
千恵子♪
だ~いすき

千恵子♪
千恵子♪
やりましたー!

千恵子♪
千恵子♪
あした待たるる
其の宝船

千恵子♪
千恵子♪
女房どの、おやすみ

寝る前にもう一度火の元戸締まりの確認をしましょう。
m(_ _)m