もずの独り言・はてなスポーツ+物置

半蔵ともず、はてなでも独り言です。

無題

寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。

From out of
nowhere you came
strong as stone
サキどり↑、今週は「発明で生き残れ!“大学発”ビジネス最前線」

少子化と大学運営。
2004年の18歳人口・141万人。
2014年の18歳人口・118万人。
2024年の18歳人口・106万人。
生徒が減ると、大学の収入も減る。

そこで、大学では特許料収入を得て生き残りを図ろうとしている。

秋田大学
秋田大学では伝統舞踊のデジタル化を開発。
角間川盆踊りの振り付けをCGで再現。
身体に専用装置を付ければ仮想空間の中で踊ることが出来る。また、採点機能もついている。

徳島大学
徳島大学では物質を運ぶための無人ヘリコプター・空中台車を発明。操縦はプログラム任せで、タッチセンサーに触れれば誰でも使える。
災害時を想定した発明で、現在は500gの重量物を載せて運べる。
将来的にはもっと重量を大きく出来るよう研究が進んでいる。

鳥取大学
鳥取大学では大人用紙おむつの開発に成功。男性の尿漏れトラブルを60%減らした。
他にも鳥取大学では後ろから乗ることが出来る電動車椅子や3Dプリンターを利用した研究・開発を進めている。

■「オールジャパンで医療機器を作りたい」
鳥取大学では産・学共同で医療用ドリルを開発した。
鳥取県内にある企業がステンレスをわずか20秒で貫通させるドリルを開発。
これを知った鳥取大学の教授が医療用ドリルの共同開発を持ちかける。
医療用ドリルとは手術等で人骨に穴を開けるドリルだが、人骨は滑りやすいうえに曲面になっていてなかなか上手く穴を開けられない。
そこで鳥取大学ではこの企業に医療用ドリルの共同開発を持ちかけるが、開発が上手くいかない。
それは、医療用ドリルと工業用ドリルには使用方法に決定的な違いがあるからだった。
工業用ドリルは垂直に使用して穴を開けるが、医療用ドリルは斜めに使用して骨に穴を開ける。
「斜めに使用しても、貫通するドリル」
試行錯誤の末、この企業はついに医療用ドリルの開発に成功する。
まず、ドリルの先端を尖らせた。
尖らせると先端が細くなってドリルが折れてしまうリスクがあるが、そのリスクを乗り越えるドリルを開発。また、先端に溝を作って貫通力をアップさせた。
「(既製品とは)まったく違う手応え。やりやすい」
(整形外科医)

鳥取大学の教授は「オールジャパンで医療機器を作りたい」と話す。単に大学の生き残りのためだけではないのだ。
産・学連携の「あるべき姿」の一つのケースと言えそうだ。



ニトリレディース
「世界の申智愛(シン・ジエ)」、3勝目!
o(^-^)o~♪♪♪♪♪

それがゴルファーであれ誰であれ、笑顔が素敵な女性は美しい
(*^o^*)



とうとう火曜日~日曜日まで全敗したな。
(-"-;)
ドラゴンズ、すっかりひ弱になっちゃったな。
(-"-;)(-"-;)
ま、アレだシゲさん。
二塁打打つ練習をさせるのはどうだい?
二塁打2本で1点じゃん。
(-o-;)
残り試合、今年は肩の力を抜いて見ることにするよ。



おい千恵子、明日は小松菜と油揚げの煮浸しに挑戦だ。
いいか千恵子、こういうのを作れるのが素敵な女性への第一歩なんだぞ。
わかるか千恵子。
わかったらしっかりやれよ千恵子。



千恵子♪
千恵子♪
だ~いすき

千恵子♪
千恵子♪
やりましたー!

千恵子♪
千恵子♪
あした待たるる
其の宝船

千恵子♪
千恵子♪
女房どの、おやすみ

寝る前にもう一度火の元戸締まりの確認をしましょう。
m(_ _)m